「部屋がゴミ屋敷だけど、自力で片付けられない」
「片付け業者に依頼したいけど、選び方がよく分からない」
ゴミ屋敷の片付け業者について調べ始めると、たくさんの業者が見つかります。ですが、料金体系やサービスがバラバラなので、どの業者を選んで良いのか迷ってしまいます。
そこで本ページでは、初めて選ぶ方に対して、片付け業者の信頼性を判断する方法から、具体的な選び方までくわしく解説致します。
本ページを全て読むことで、必ずチェックしておきたい点がわかり、業者選びに失敗して損する事態を防ぐことが可能です。
ゴミ屋敷片付け業者の信頼性を判断するには
急増するゴミ屋敷片付け業者の中には、法外な追加費用を請求したり、質の低いサービスを行ったりします。
まずはじめに、正式な許可を持ち、優良業者である最低限の基準についてお伝えします。
あくまでも最低限の基準ですので、全て満たさない業者は信頼性がないため、選ぶ候補に入れるべきではありません。
それでは、信頼性がある最低限の基準について、順番にご紹介致します。
許可業者と提携しているか
ゴミ屋敷の片付けで出たゴミは、自治体の許可を得た業者でないと、廃棄することができません。
ゴミ屋敷片付け業者の多くは、自治体による許可を持っていないため、一般廃棄物許可業者と提携しています。
そのため、依頼する業者は、一般廃棄物許可業者と提携しているか確認するのが大事です。
ホームページをのぞいて、運営会社や会社概要のページに進み、「許認可」の欄に記載があるはずです。
書いていない場合や、そもそも会ページがどこにあるか分かりにくい場合は、悪徳業者のリスクがあります。
料金体系は明瞭であるか
ゴミ屋敷片付けの料金は、業者によって基準がバラバラです。
- 部屋の広さ
- トラック何台分
- ゴミの高さ
また料金に幅があるのも特徴で、ゴミ屋敷の片付けである以上は仕方がありません。
とはいえ優良業者は、最大限わかりやすさを追求した料金表記だったり、出張見積もりにおいて、料金内訳が明瞭です。
反対に悪徳業者は、ホームページを見ても、突っ込みどころが多い料金体験だったり、見積もりの内訳も曖昧だったりします。
優良業者を選びたい場合は、料金体系が明瞭な片付け業者を選ぶのが肝心です。
予算に合わせた見積もりを提示してくれるか
ゴミ屋敷のゴミの量によっては、想像した以上に高額となるケースがあります。
お金が足らないと感じる場合は、こちらで設定した予算に応じて、柔軟に対応してもらえるか聞いてみると良いです。
良心的な業者であれば、個人の財布事情を考慮し、柔軟に対応してもらえます。
また手が空いている場合は、自身でも片付け業者の邪魔にならない範囲で片付けると良いです。
人件費を浮かすことができますし、2度とゴミ屋敷化しない決意が固まるメリットも生まれます。
ただし優良業者であっても、大きい会社になると柔軟な対応がとれないこともあるので、注意が必要です。
守秘義務や個人情報の保護は適切であるか
ゴミ屋敷であることは、周囲の人には隠しておきたい秘密です。
そのため優良業者は、依頼者の意向に最大限配慮して、片付け作業を行います。
具体的には、社名の書いていないトラックを利用したり、ゴミの搬出をダンボール箱や衣装ケースを使って行います。
ゴミ屋敷片付け業者の具体的な選び方
ここからは、前章で紹介した最低限の基準を満たした業者の中から、具体的に片付け業者を選んでいく方法をお伝えします。
主に次の5つのポイントで、ゴミ屋敷片付け業者を選んでいくと良いです。
- 相見積もりをとる
- 損害賠償保険に加入しているか
- 追加費用がかからないか
- 不用品の買取に対応しているか
- ゴミを選り分けてくれるか
- オプションサービスが充実してるか
以下から、順番に説明します。
相見積もりをとる
片付け業者の料金相場は、地域によって異なる上に、業者によっても全く異なります。
最初にやるべきことは、複数の業者に見積もりを依頼し、あなたの地域における料金相場を確認することです。
面倒だからといって、1社だけに見積もりを依頼すると、適正価格が分からず高額な料金を請求されても気づけません。
複数社に対して見積もりを行うのが、とても大切なことの1つです。
損害賠償保険に加入しているか
ゴミ屋敷の片付けにおいては、大型の家具や家電を動かすことがあります。
部屋がゴミで散らかっていると、壁や床を傷つけることを引き起こしやすいです。
そのため、業者に対して損害賠償保険に加入しているかどうかを、あらかじめチェックしておくことが重要です。
追加費用がかからないか
ゴミ屋敷片付け業者の中には、見積もりはとても安い金額を提示して、後から追加費用を請求することがあります。
後から必要となったことに対しては、難癖に近いものであっても、支払いを拒否するのがとても難しいです。
優良業者は、追加費用がかからないことを明言してます。
不要なトラブルを引き起こさないためにも、事前に確認しておくのが肝心です。
不用品の買取に対応しているか
ゴミ屋敷を片付ける中で、捨ててしまいたいけれど、換金可能なものが出てくることがあります。
買取りにも対応する業者に依頼すると、その場で費用から買取料金の分だけ差し引くので、料金を安くおさせることが可能です。
自分では価値がないと感じるものでも、見る人が見ればそれなりの価値があったりするので、買取に対応する業者を選ぶと良いです。
対応が丁寧であるか
ホームページでは、必要な許可を持ち料金体系も分かりやすい業者でも、肝心のサービスの質が低い業者も存在します。
本物の優良業者であれば、電話応対から出張見積もり、当日の片付けの作業まで、プロ意識を感じさせます。
そのため優良業者を見極めるためには、最初に連絡をしたときの電話応対から、出張見積もり時の対応まで、厳しくチェックするのが大事です。
オプションサービスが充実しているか
ゴミ屋敷片付け業者は、ゴミの片づけ以外にも、脱臭やハウスクリーニング、特殊清掃なども引き受けています。
例えば、ゴミ屋敷の期間が長い部屋は、オゾン脱臭を行う必要があります。また、害虫が発生していたり、カビなどの汚れがしつこい場合は、ハウスクリーニングが求められます。
ゴミの片付け以外にも、元の状態に戻すのにやるべきことがあれば、オプションサービスが充実している業者を選ぶのが重要です。
ゴミ屋敷片付け業者の口コミ人気ランキング3選
ゴミ屋敷片付けを専門に行う業者について、口コミ人気ランキングをお伝えします。
下記の表では、優良の片付け業者を一覽にしており、次の3つの点を評価基準に定めています。
- 費用
- 損害賠償請求の有無
- オプションサービス(買取と特殊清掃)
一番のおすすめが関東8県、関西6県、東海4県を対応エリアとし、業界で最も実績が豊富な「ゴミ屋敷七福神」です。
続いて関西を拠点とする「オールサポート」と、関東を拠点とする「グリーンハート」がおすすめです。
会社名 | 最安値 | 損害賠償請求 |
ゴミ屋敷七福神 | 30,000円~ | 最高1億円 |
オールサポート大阪 | 45,000円~ | - |
グリーンハート | 40,000円~ | - |
損害賠償請求の掲載がある片付け業者はわずかで、大手企業となると、ゴミ屋敷七福神しか見つかりません。
ただし紹介する3社は、ゴミ屋敷清掃に必要な資格を持ち、他業者と比較して実績や料金体系が明瞭なので、悪徳業者やぼったくり業者ではありません。
初めてのゴミ屋敷清掃業者を選ぶときに、紹介する3社を参考にしてみてください。
ゴミ屋敷パスター七福神|とにかく費用を安く済ませたい人におすすめ
「ゴミ屋敷バスター七福神」は、専門家であるゴミ屋敷清掃士が在籍しており、全国展開する大手企業です。
質の高いサービスを提供するのはもちろんのこと、とにかく費用を安くすることをモットーとしており、業界最安値を提示します。
1ルームのお部屋であれば、「軽トラパッケージプラン」を使い、19,800円から依頼可能です。
1ルームより少し規模が大きい程度であれば、「ハイエースパッケージプラン」で、69,800円からお得に依頼できます。
10%のWeb限定割引も行っているので、とにかく安く済ませたい人におすすめの大手優良業者です。
相談件数が9500件を超えており、テレビメディア取材経験もあるため、堺で安心して依頼できる業者になります。
許認可 | ゴミ屋敷清掃士 古物商許可証 産業廃棄物収集運搬処理業 一般廃棄物収集運搬処理業 建設業許可 |
||
買取 | ◯ | 特殊清掃 | ◯ |
損害補償賠償 | ◯ | 見積もり無料 | ◯ |
対応エリア | 関東・東海・関西 | 代表 | 新家 喜夫 |
拠点 | 和歌山県西牟婁郡白浜町1778-6番地 | ||
受付時間 | 9時~20時年中無休 | ||
公式サイト | https://tensyukaku.co.jp |
2位: オールサポート大阪|プライバシーの配慮が徹底
「オールサポート」は、大阪に拠点を持ち関西全域を対応エリアとする片付け業者です。
ゴミ屋敷清掃では、片付けた後の原状回復・消臭・害虫駆除なども幅広くサービス提供しています。
また、近所の方へのプライバシーや個人機密情報を、しっかり保護します。希望であれば、無名のトラックや作業着での依頼も可能です。
料金体系については、間取り・スタッフ人数・トラック台数に加えて、現場の写真もアップするので、とても分かりやすいです。
地域最安値を目指す上に、買取りも得意としているので、関西エリアで依頼できる優良業者になります。
許認可 | 産業廃棄物収集運搬業許可証 古物商許可 |
||
買取 | ◯ | 特殊清掃 | ◯ |
損害賠償請求 | - | 追加料金無料 | ◯ |
対応エリア | 関西全域 | 代表 | 神田 真琴 |
拠点 | 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目1−3ー514 | ||
受付時間 | 9時~20時 ※年中無休 | ||
公式サイト | https://all24.jp/ |
3位: グリーンハート|特殊清掃が得意な業者
「グリーンハート」は、関東と東海エリアを拠点とするゴミ屋敷清掃業者です。
実績が豊富であり、いろんな現場での経験を持つため、ゴミ屋敷に関する悩みであれば、迅速に対応可能です。
「どこから手を付けたらよいのか分からない」「できる限り費用を安く抑えたい」といったお気持ちを最大限配慮して、質の高いサービスを相場費用で提供します。
またゴミ屋敷の清掃が終わった後に、お部屋の臭いの除去と害虫駆除を徹底して行うので、どんなお部屋でも片付けします。
一級建築士や弁護士、不動産会社と提携しているため、お部屋のリフォームや不動産売却の相談もできます。
許認可 | 古物商許可 防除作業監督者 東京都知事建設業許可 |
||
買取 | ◯ | 特殊清掃 | ◯ |
損害賠償請求 | - | 見積もり無料 | ◯ |
対応エリア | 東北・北陸・関東・中部 | 代表 | 長谷川 宏之 |
拠点 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-14-5 アルプル恵比寿1F |
||
受付時間 | 9時~20時年中無休) | ||
公式サイト | https://www.gr-heart.jp/ |
コメント