「家や部屋がゴミ屋敷化してしまった」「自分でも理由がよく分からない」と、ゴミ屋敷にお悩みではないでしょうか?
気づいたらゴミ屋敷化してしまい、なかなか片付けられなくて、つい放置してしまう人が増えています。
ただしゴミ屋敷を放置していても、臭いや害虫が発生しますし、行動に移さないかぎり何も解決することはありません。
そこで本ページでは、ゴミ屋敷になる人の心理や性格を深堀りし、具体的な対処法を解説致します。
本ページを読むことで、ゴミ屋敷になる根本的な理由が明確になり、部屋を元のきれいな状態に戻すことができます。
ゴミ屋敷になる人の心理や性格とは
まずはじめに、ゴミ屋敷化してしまう人の心理や性格、原因をお伝えします。
1つの要因によりゴミ屋敷化するのではなく、いくつかの要因が組み合わさって、ゴミ屋敷化してしまうのです。
以下から順番に解説致します。
夜勤や早朝出勤などの不規則な生活環境
夜勤や早朝出勤だと、ゴミ出しが可能な時間には出勤する必要があり、ゴミを出すタイミングが合わないことがあります。
時間が合わないことで、ゴミを部屋に溜め込み始めます。
最初は気になりつつも、ゴミの量が増えていくと、だんだんと気にならなくなり、気づいたら手がつけられなくなるのです。
また時間外にゴミ出しをして、近隣の住民に注意されたことをきっかけに、ゴミ出しを避けるようになる方もいます。
心の病気
ゴミ屋敷の原因には、うつ病や統合失調症、強迫性障害などの心理的な病が関係しています。
気力がなくなったり、現実世界からの逃避を行ったりして、自力で片付けるのが困難なのです。
ものを溜め込んでしまう「ためこみ症」という症状もあり、片付ける意識とは真逆の方向へ向くこともあります。
さらにADHDなどの発達障害も、部屋や家がゴミ屋敷化することに関係します。
分別が複雑化
市町村によって、ゴミの分別のルールの厳しさはバラバラです。
特に都市部から離れた地域は、自治体によるルールが厳しく、ゴミの分別表を見てもよく分からないことがあります。
分別が難しいので、とりあえずゴミを部屋に放置してしまい、ゴミがどんどんたまる最初のきっかけとなるのです。
またゴミの分別を間違えて、近隣の住民から注意されたことをきっかけに、部屋にゴミをため始めてしまう人もいます。
さみしさや孤独感
人付き合いが苦手だったり、人生に対する挫折感・無力感から、ゴミを溜め込み始めてしまう人がいます。
周りにゴミがあることで、さみしさや孤独感が安らぐ感覚があるのです。
部屋が綺麗すぎると逆に落ち着かなくなり、ゴミを意識的に片付けません。
孤独感を埋めるために、ゴミの中で暮らし始めるようになり、気づいたら部屋がゴミ屋敷化してしまうのです。
ゴミ屋敷を放置すると起きるトラブル
考えるのも嫌なゴミ屋敷について、そのまま放置すると次の問題が起きます。
- 悪臭
- 害虫・害獣
- カビや雑菌
- 近隣住民からの苦情
- 部屋の原状回復費用
例えば生ゴミを放置すると、悪臭だけでなくカビや雑菌が発生し、害虫も部屋に侵入し始めます。
また臭いが強くなり過ぎると、オゾン脱臭といった特殊清掃が必要となり、原状回復費用が高まります。
さらに近隣住民からの苦情も寄せられ、問題が深刻化するのです。
すぐに手を打って、ゴミ屋敷の片付けを行うのが、何よりも大切なことになります。
ゴミ屋敷への具体的な対処法
ゴミ屋敷への対処法は、2つのわかれます。
- 自力で片付ける
- 片付け業者に依頼する
このどちらかしかありません。以下から、順番に解説致します。
自力で片付ける
自力で片付ける場合は、まずものを次の3つに分けます。
- 捨てるもの
- 残しておくもの
- 捨てるか迷うもの
ゴミ屋敷を片付ける上では、上記のうち1と3については、処分するように決めます。
すでにゴミ屋敷化しているので、捨てるか迷うものを保留していたら、いつまでたっても綺麗になりません。
どうしても捨てることができない場合は、実家やレンタルスペースを借りて、部屋の外に出すようにしましょう。
手元から離れて、数年使わないことが明らかになってきたら、前より捨てる決断をしやすくなっているはずです。
片付け業者へ依頼
ゴミ屋敷について調べているあなたは、状況を何とか変えたいと感じているはずです。
ゴミは1つずつ溜まっていったので、同じように1つずつ片付けていけば、理屈上は元の状態に戻ります。
とはいえ、「そんな大変なことはやりたくない!」「分別が面倒だしゴミ出しが大変!」と感じる人は、片付け業者に依頼するのも選択の1つになります。
ゴミ屋敷化する人が急増しているため、ニーズに答える形で、ゴミ屋敷片付けを専門に扱う業者が増えているのです。
ゴミ屋敷片付けの代行を依頼できる業者は、次の記事でくわしくまとめています。
おすすめのゴミ屋敷片付け業者
現状では、ゴミ屋敷の片付けを専門に行う業者は少ないですが、数社だけあります。
以下の記事において、おすすめのゴミ屋敷清掃業者を人気ランキング形式で伝えていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
>>ゴミ屋敷片付け業者おすすめ3選
コメント